ご存知ですか? パソコン修理だけでは中に入っているデータは復旧できません!
データ復旧は弊社シンプロへおまかせください!
2.料金
主なサービスプラン
◎USB・メモリーカード データ復旧(SD・CF・MS等)
2GB(キガバイト)~ 15,750円(税込)~ |
![]() |
◎必要なデータを必要な分だけ復旧 セレクト・データ復旧
500MB(メガバイト)~ 26,250円(税込)~ |
![]() |
ハードディスクの中身をまるごと復旧 オール・データ復旧
250GB(ギガバイト)~ 63,000円(税込)~ |
![]() |
1.特徴
あっ! パソコンが動かない… 中のデータが取り出せない!
◎パソコンが動かない!
電源スイッチを押したら、いつも通り起動せず黒い画面のエラーメッセージが表示されたり、 青い画面に英語のエラーメッセージが表示されてパソコンが起動できない状態になってしまった。
◎つないでも開かない!
データを保存しているハードディスクなどの接続機器をパソコンにつないでも反応が無い状態。 パソコン本体、接続機器どちらに故障があるのか診断する必要があります。
◎変な音がする!
カチカチ…という特徴的な音はハードディスクが壊れ使用不可能になった「物理的故障」状態をしめしてます。 この症状の場合、専用機器が無いとデータを取り出すことができません。
◎自分でやってみたけど…
市販のデータ復旧のソフトウェアを使ってもうまくいかず、当社へ駆け込まれるお客様もよくあります。ご自分でデータ復旧を試された後のご依頼もお受けいたします。 早急な無料診断をおすすめします。 ※別枠 データ復旧のご依頼が多い症状
◎写真や映像が消えた!
事業に使う現場、記録写真や家族の写真、ビデオ撮影をした動画などもデータ復旧のご依頼が増えています。
◎思わぬトラブル!
USBメモリの先が折れてしまった。 パソコンの上に飲み物をこぼして動かなくなってしまった。 パソコンをうっかり落としてしまった、など。 画像:イメージ印鑑(復旧できます。)
データ復旧のスペシャリストが会社・個人のデータを復旧します。
注意:ご来店の際は、必ず事前に、お電話でご予約下さい。
3.データ復旧の実績
メンテナンス中
4.データ復旧の流れ
メンテナンス中
5.よくいただくご質問
Q.パソコンを修理すればいい?
いいえ まずはデータの復旧を!パソコンのメーカー修理や、電器販売店の修理サービスに出すと、ハードディスクを初期化する同意を求められます。 つまりデータが消えてしまうので、修理後データを救出し復旧することはできません。
Q.データ復旧でパソコンは直る?
いいえ データ救出するだけです。修理の前にデータを業者で救出。しかしパソコン修理ができないためパソコンは壊れたままです。修理を別の業者に依頼すると手間も費用も余分にかかります。